パソコン書・ビジネス書出版のソーテック社

ソーテック社 | パソコン・ビジネス書籍出版

Adobe Creative Cloud

Google検索

Google

WWW を検索
sotechsha.co.jp を検索
ScanSnap Perfect GuideBook iX500/S1100/SV600 完全対応
大量の書類を高速読み取りできる高性能高品質ScanSnap iX500、スマートな体躯が携帯に便利なScanSnap S1100、書籍や書類を傷つけることなくスキャンできる非接触型ScanSnap SV600の三機種の使い方や活用方法を徹底解説しました。


本書は、

☆ScanSnapをはじめて使いたい
☆写真や書類をスキャンしたい
☆ドライバやソフトのインストールが難しそうで不安…
☆両面/片面などのスキャンの設定が難しそうで不安…
☆書類を文字検索可能なPDFで保存したい
☆名刺をスキャンしてデジタルで管理したい
☆書籍を裁断して自炊したい
☆書籍を裁断することなく、自炊したい
☆ファイル形式や解像度、その他の設定項目を理解したい
☆クラウドと連携して使いたい
☆紙の書類からExcelやWordデータを作りたい
☆専用ソフトで読み込んだデータの歪みや間違ったページ順などを修正したい
☆ScanSnapOrganizerの使い方をマスターしたい
☆モバイル端末と連携させてデータを直接スマートフォンやタブレットで閲覧したい
☆スマホから直接操作してスキャンしたい
☆Kindleで自炊したデータを閲覧したい
☆身の回りの書類をスキャンして、快適に暮らしたい

……こんな人には特におすすめです。

ScanSnapはあなたの快適なペーパーレス生活、ビジネス加速にはかかせないツールです。
細部にわたってその機能を紹介しました。今までScanSnap を利用していた方にとっても新たな発見があるかもしれません。
カバーイメージ
著者:田村憲孝
A5・304ページ・オールカラー
本体価格:1,480円+税
ISBN978-4-88166-894-8
 
本の購入はこちらからどうぞ
アマゾンで購入 セブンネットショッピングで購入 楽天ブックスで購入
サポートページへ
目次を表示する ≫
PART 1 ScanSnapをはじめよう
Step 1-1 スキャナって何?
Step 1-2 ScanSnapはここがすごい
Step 1-3 ScanSnapの機種1
Step 1-4 据え置き型ScanSnap iX500について
Step 1-5 携帯型ScanSnap S1100について
Step 1-6 非接触型ScanSnap SV600について

PART 2 ScanSnapソフトウェアをインストールしよう
Step 2-1 PCにScanSnapのソフトウェアをインストールする
Step 2-2 iX500のドライバをインストールする(Windows)
Step 2-3 iX500をPCと接続する(Windows)
Step 2-4 iX500とWindowsPCを無線接続する
Step 2-5 iX500のドライバをインストールする(Mac)
Step 2-6 iX500をPCと接続する(Mac)
Step 2-7 iX500とMacを無線接続する
Step 2-8 S1100のドライバをインストールする(Windows)
Step 2-9 S1100をPCと接続する(Windows)
Step 2-10 S1100のドライバをインストールする(Mac)
Step 2-11 S1100をPCと接続する(Mac)
Step 2-12 SV600のドライバをインストールする(Windows)
Step 2-13 SV600をPCと接続する(Windows)

PART 3  ScanSnapマネージャーの設定をしよう
Step 3-1 初期設定をしよう
Step 3-2 ScanSnapマネージャーの設定画面の概要を理解しよう

PART 4  ScanSnapでデータを読み取る
Step 4-1 スキャンを行う前に知っておくこと
Step 4-2 iX500で片面の書類をスキャンする
Step 4-3 iX500で両面の書類をスキャンする
Step 4-4 iX500でA3用紙や定形外の文書をスキャンする
Step 4-5 S1100で片面の書類をスキャンする
Step 4-6 S1100で両面の書類をスキャンする
Step 4-7 SV600で片面の書類をスキャンする

PART 5 クイックメニューからデータを保存/送信する
Step 5-1 クイックメニューを理解する
Step 5-2 文書をScanSnapOrganizerで編集してから保存する(Windowsのみ)
Step 5-3 文書を指定したフォルダに保存する
Step 5-4 名刺データを「CardMinder」で管理する
Step 5-5 名刺データを「名刺ファイリングOCR」で管理する(Windowsのみ)
Step 5-6 文書を直接メール送信する
Step 5-7 文書を直接プリンタで印刷する
Step 5-8 文書をWordに変換する
Step 5-9 文書をExcelに変換する
Step 5-10 文書をPowerPointに変換する
Step 5-11 文書をJPEGファイルとして保存する
Step 5-12 「検索可能なPDFに変換」メニューから保存する(Macのみ)
Step 5-13 iPhotoに保存する(Macのみ)
Step 5-14 クイックメニューに表示する項目をカスタマイズしよう

PART 6 データをクラウドに保存する
Step 6-1 クラウドってなに?
Step 6-2 Evernoteにデータを保存する
Step 6-3 Dropboxにデータを保存する
Step 6-4 SugarSyncにデータを保存する
Step 6-5 GoogleDriveにデータを保存する

PART 7 ScanSnapOrganizerでデータを編集/補正する
Step 7-1 ScanSnapOrganizerを使ってみよう
Step 7-2 キャビネットとフォルダの作成とファイル操作
Step 7-3 フォルダの割り当て
Step 7-4 アプリケーションを活用する
Step 7-5 ファイルの編集操作
Step 7-6 ファイルの整理(キーワードの編集・振り分け)
Step 7-7 ファイルの変換機能を使う
Step 7-8 スキャンしたPDFデータをJPEGに変換する
Step 7-9 スキャンしたJPEGデータをPDFに変換する
Step 7-10 PDFデータのページ順を入れ替える
Step 7-11 PDFデータを回転させる
Step 7-12 ScanSnapOrganizerの表示方法をカスタマイズする

PART 8 ScanSnapとモバイル端末を連携させる
Step 8-1 ScanSnapとモバイル端末の連携の準備
Step 8-2 iPhone / iPadとScanSnapを連携する
Step 8-3 AndroidデバイスとScanSnapを連携する
Step 8-4 iPhone / iPadで文書データを受信する
Step 8-5 Androidデバイスで文書データを受信する
Step 8-6 iPhone / iPadでデータ閲覧
Step 8-7 Androidデバイスでデータ閲覧

PART 9 ScanSnap活用術
Step 9-1 「自炊」で本棚を一掃しよう(iX500)
Step 9-2 裁断せずに書籍を自炊する(SV600)
Step 9-3 iBooksで自炊したデータをモバイル端末で読んでみよう
Step 9-4 iOS版Kindleで自炊したデータを読んでみよう
Step 9-5 Android版Kindleで自炊したデータを読んでみよう
Step 9-6 名刺をデータ化する
Step 9-7 Evernoteでスキャンした名刺を管理する
Step 9-8 名刺管理アプリ「名刺ファイリングOCR」を活用する
Step 9-9 名刺管理アプリ「CardMinder」を活用する
Step 9-10 ScanSnapで写真を保存しよう
≪ 目次を隠す
※お使いのブラウザでJavaScriptが無効の場合は機能しません。