最強の自宅サーバー 補足情報
	● POP3サーバーについて
	Fedora Core2ではPOP3サーバーにCyrus-imapdやdovecotを利用することも可能です。特にdovecotは簡単に利用することができます。ここではdovecotの利用方法を説明いたします。
	設定作業は管理者権限(root)でログインして行うことを想定します。
	1.パッケージがインストールされているか確かめます。デスクトップ上で右クリックして[端末を開く]を選択します。
	
	2.「rpm -q dovecot」と入力して[Enter]キーを押します。「dovecot-0.99.10-4-4」のようにパッケージ名が表示されればdovecotがインストールされています。
	
	
		メモ dovecotがインストールされていない場合
		dovecotがインストールされていない場合は,パッケージをインストールする必要があります。手順2の続きで「yum install dovecot」と入力して[Enter]キーを押します。
		
		
		途中,インストールして良いか聞かれるので「y」と入力して[Enter]キーを押します。
		
		
		しばらくすると「Transaction(s) Complete」と表示してインストールが完了します。
		
	 
	3.メニューを押して[アクセサリ]-[GNOMEテキスト・エディタ]を選択します。
	
	4.GNOMEエディタが起動したらメニューから[ファイル]-[場所を開く]を選択します。
	
	5.「場所を開く」ウィンドウが開いたら「/etc/dovecot.conf」と入力して「開く」ボタンをクリックします。
	
	6.14行目の「Protocols」項目を以下のように変更します。
	
		# protocols = imap imaps
		     ↓変更
		protocols = imap imaps pop3 pop3s
	
	
	7. 変更が完了したらツール・バー上の[保存]をクリックして,画面右上の[x]をクリックします。
	
	9.メニューを押して[システム設定]-[サーバー設定]-[サービス]を選択します。
	
	10.リストから「dovecot」を探し出し,チェック・ボックスにチェックします。
	
	11.ツール・バーにある「保存」ボタンをクリックしてから「開始」ボタンをクリックします。
	
	11.「dovecot start successful」と表示されればdovecotが正常に起動しました。
	
	
		注意! サービスが起動できない場合
		dovecotのサービスを開始しようとすると「dovecot faild」などとエラーが表示された場合は,他のIMAPサーバーやPOPサーバーがすでに起動しており,dovecotが起動できないことを表しています。
		
		
		この場合は,他のIMAPおよびPOPサーバーを停止してからdovecotを起動します。一覧から「cyrus-imapd」や「ipop3」,「imap」などを探し出し,チェック・ボックスのチェックを外します。
		
		
		ツール・バー上の[停止]ボタンをクリックして,他のPOPサーバー,IMAPサーバーを停止します。
		
		
		以降,手順10に戻り,再度dovecotを起動します。
	 
	
	Copyright (C) 2004 SOTECHSHA and Kazuhiro Fukuda. All Rights Reserved.