最強の自宅サーバー 補足情報
	● HTTPD設定ツールの問題について
	Webサーバーの設定ツールでのHTTPD設定ツールについて問題が見つかりました。設定を施した後に「OK」ボタンを押して,保存・終了を行おうとしても,設定内容は保存されないことがあります(p.181)。
	この問題は,HTTPD設定ツールで利用する一部のファイルを書き換えることで解決できます。ここでは実際にファイルの書き換え方を説明いたします。また,設定作業は管理者権限(root)でログインして行うことを想定します。
	1.メニューを押して[アクセサリ]-[GNOMEテキスト・エディタ]を選択します。
	
	2. GNOMEエディタが起動したらメニューから[ファイル]-[場所を開く]を選択します。
	
	3.「場所を開く」ウィンドウが開いたら「/use/share/system-config-httpd/httpd.conf.xsl」と入力して「開く」ボタンをクリックします。
	
	4.10行目のコメントから「<」と「>」を取り除きます。
	
		# See <URL:http://httpd.apache.org/docs-2.0/> for detailed ...
		     ↓変更
		# See URL:http://httpd.apache.org/docs-2.0/ for detailed ...
	
	
	5.変更が完了したらツール・バー上の[保存]をクリックして,画面右上の[x]をクリックします。
	
	これで修正の完了です。再度HTTPD設定ツールを起動し,設定をした後に,「OK」ボタンを押すことで設定内容を保存できます。
	
	Copyright (C) 2004 SOTECHSHA and Kazuhiro Fukuda. All Rights Reserved.