全てのイメージを正しく表示させるには、WindowsマシンでFLASHプレイヤーをインストールして、Javaを有効に設定したInternet Explorer 5.5でブラウズしてください


DREAMWEAVER
Windows
Macintosh
補足
タイトル
Explorer
5.5
Netscape
4.7
Explorer
5.0
Netscape
4.7
テキスト編
書式設定
 
箇条書き
 
HTMLファイル
 
CSSスタイル
*Netscape 6.0ではCSSスタイルを正しく表現できます
テーブル編
表作成
 
テーブルデザイン
*Netscapeでは正しく表現できない設定があります
イメージ編
背景イメージの設定
 
イメージの挿入
 
挿入イメージの設定
 
テーブルにイメージを挿入
 
レイアウト編
テーブルを使ったレイアウト
 
レイアウトテーブルで作る
 
レイヤーを使ったレイアウト
*Javaを有効に設定してください
フレームを使ったレイアウト
 
フォームのデザイン
 
テンプレートの利用
 
リンク編
リンクの指定
 
ターゲットの指定
 
リンク表示の設定
 
ホットスポットの設定
 
アンカーリンクの設定
 
ロールオーバーの設定
*Javaを有効に設定してください
スワップイメージの設定
*Javaを有効に設定してください
サブウインドウに表示させる
-
-
*リンク先のイメージを表示するためにFLASHプレイヤーが必要です

※Netscape4.7ではCSSを利用した書式設定が正しく表示されません
※MacintoshではシステムのフォントサイズがWindowsと異なるため、書籍の画面イメージと異なります


FIREWORKS
Windows
Macintosh
補足
タイトル
Explorer
5.5
Netscape
4.7
Explorer
5.0
Netscape
4.7
図形編
円形ボタン
 

矩形ボタン

 
多角形ボタン
 

矢印ボタン

 
ハート型
 
イラストを描く
 
ドット絵を描く
 
ロゴアレンジ編
スタイルを利用する
 
カラフルな文字
 
フチのある文字
 
シャドウをつける
 
メタリックな文字
 

ネオン調の文字

 

墨で書いた文字

 

ナンバープレート調の文字

 
写真の切り抜き文字
 
水面に映る文字
 
パスに沿った文字
 
変形した文字
 
写真加工編
トリミング
 
切り抜き
 
輪郭をぼかす
 
レタッチ
 
補正―1
 
補正―2
 
モノトーン
 
文字合成
 
写真合成
 
GIFアニメーション編
点滅する文字
 
飛び出す文字
 
回転
 
拡大
 
フェードイン・フェードアウト
 
横スクロール
 
球体に沿って回転する文字
 
立体的なスクロール
 
時間調節
 
ムービー風
 
便利な機能編
範囲指定が可能なJPEG圧縮
 
ホットスポット
 
スライス
 
ナビゲーションボタン
*Javaを有効に設定してください
ドラッグ&ドロップ・ビヘイビア設定
*Javaを有効に設定してください
ポップアップメニュー
*Javaを有効に設定してください

FLASH
Windows
Macintosh
補足
タイトル
Explorer
5.5
Netscape
4.7
Explorer
5.0
Netscape
4.7
イラスト編
イラストを描く
*FLASHプレイヤーが必要
タブレットを使って描く
*FLASHプレイヤーが必要
グラデーションを使う
*FLASHプレイヤーが必要
ビットマップをトレースする
*FLASHプレイヤーが必要
半透明な塗り
*FLASHプレイヤーが必要
写真の切り抜き
*FLASHプレイヤーが必要
パーツに分ける
*FLASHプレイヤーが必要
トゥイーン編
直線移動
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
回転
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
拡大・縮小
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
パスに沿って移動
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
色を変化させる
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
シェイプトゥイーン
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
アニメーションをシンボル化する
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
フレームアニメーション
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
表現編
重力を表現する
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
パンアップ
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
遠近感
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
瞬間移動
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
フォーカスチェンジ
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
シーンの編集
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
効果音
*FLASHプレイヤーが必要/Javaを有効に設定してください
インタラクティブ編
アニメーションボタンの作成
*FLASHプレイヤーが必要
再生・停止ボタン
*FLASHプレイヤーが必要
フレームの切り替え
*FLASHプレイヤーが必要
ムービーをつなぐ
*FLASHプレイヤーが必要
NowLoading表示
*FLASHプレイヤーが必要
テキスト関連
*最新版(5.0r41)のFLASHプレイヤーが必要
*MacintoshではシステムのフォントサイズがWindowsと異なるため、書籍の画面イメージと異なります
※FLASHのイメージを表示させるには、FLASHプレイヤーがインストールされている必要があります
※「再生」ボタンで再生できない場合、イメージにカーソルを合わせてショートカットメニュー(右クリック)やコンテクストメニュー(ctrl+クリック)の「再生(PLAY)」を選択してください