ホームページ><日本の地ビール>[五十音順索引


中国の地ビール


[北海道I東北I関東I中部I近畿I四国I九州]

  • 独歩ビール
  • 岡山県岡山市
  • 作州津山ビール「ITSUHA」
  • 津山市
  • クレール
  • 広島県呉市
  • リーデンビール
  • 福山市
  • 東伯麦酒
  • 鳥取県東伯町
    
    

    【岡山県】
    [岡山市]

    独歩ビール

    清酒「聖」の醸造元、宮下酒造が造っているビール。醸造に当たっては、ドイツから醸造設備、原料を輸入、醸造技術もドイツのブラウマイスターを招いて指導を受けた。
    他の地ビール醸造所のほとんどがブルーパブで飲ませることを中心としているのに対し、「独歩」はブルーパブはなく、330mlの瓶詰めの販売をメインにしているのが特徴。大手ビール・メーカーに次ぐ、地ビールとしては破格の醸造量を誇っており、高島屋デパートをはじめ全国のほとんどの都道府県で買える。飲食店にも卸されており、岡山県内や東京都内他の店で飲むことができる。瓶入りは、1リットル、2リットルのものもあり、通販も行っている。
    醸造しているのは、ピルスナー、デュンケル、ボックと、ドイツ・タイプの3種類の下面発酵ビール。いずれも酵母入りだが、遠心分離器にはかけられている。ピルスナーは、甘い香りでホッピー。ピルスナーとしてはボディは重いほう。デュンケルは甘みがわずかにあり、後味に苦みも感じられる。


    [津山市]

    作州津山ビール「ITSUHA」

    日本酒「加茂五葉」の蔵元、多胡本家酒造場が醸造するビール。96年5月に、作州地方を中心とした岡山県内の飲食店向けに、樽詰めでの販売を開始した。ブルーパブはない。
    やはり日本酒蔵元でビール醸造を行っている、大阪の壽酒造(大阪國乃長ビール)の技術提供を受けており、醸造しているビールのスタイルも同社と同じケルシュ。無濾過で出荷している。仕込に、上面発酵向きと言われる硬度の高い地元の水を使っているのが特徴。


    【広島県】
    [呉市]

    クレール

    地元企業190社が出資して地域活性化を目的につくった「呉ビール株式会社」が醸造するビール。96年5月下旬にJR呉駅近くにオープンした「ヒューポートくれ」にあるブルーパブ「麦酒館クレール」で飲むことができる。「クレール」という名前は一般公募されたもので、「明るい」という意味のフランス語と、「呉」をかけている。
    ドイツからの技術供与を受けたビールは、当然のことながらドイツ・スタイル。「ピルスナー」「ヘレス」「アルト」「ヴァイツェン」を醸造している。


    [福山市]

    リーデンビール

    日東製鋼が経営母体となって醸造。96年7月に福山市内にオープンした「ブルワリーパブ・リーデンビール」で飲むことができる。
    他に、福山グランドホテルでも提供されている。缶入りの通販も開始予定。


    【鳥取県】
    [東伯町]

    東伯麦酒

    鳥取県東伯町で、農協が母体となって醸造を開始したビール。ブルーパブを中心にした施設「東伯プラッツ」を96年6月にオープンした。
    ドイツ人のブラウマイスターが造るビールは、「ピルスナー」と「プラッツ」の2種類。
    瓶入りのものを「東伯プラッツ」の売店で買うこともできる。


    [販売開始準備中]

    鳥取県岸本町 大山Gビール97年春

    [北海道I東北I関東I中部I近畿I四国I九州]

    ホームページ><日本の地ビール>[五十音順索引