Books

書籍の紹介 - グラフィック・動画制作

プロが教える! After Effects アニメーション制作講座 CC対応

著者:YOUGOOD、月足 直人、 田邊裕貴、なべデザイン

定価
3,520円(本体:3,200円+税10%)
発売日
2022/3/18
ISBN
978-4-8007-1300-1
仕様
B5・416ページ・オールカラー

書籍を購入する

  • Amazon
  • ヨドバシカメラ
  • Rakuten ブックス

電子書籍を購入する

  • amazonkindle
  • rakutenKobo
  • honto
  • 紀伊國屋書店 Kinoppy
プロが教える! After Effects アニメーション制作講座 CC対応
本書を読んでいただく方は大きく2つに分かれるかと思います。一方は「自身で描いたイラストをアニメーションさせたい方」。もう一方は「アニメの作り方がわからない、絵も描けない。でも映像需要が多いためなんとか学びたい方」。私自身は後者でした。絵も描けず、イラストアニメが作れませんでした。そのため、断る仕事も多くありました。
このような悩みを持つ方は意外に多く、今回自分を含め、誰でもカンタンにアニメが作れる方法はないかと考え、共同作者の田邊氏と一緒に初心者目線に立って、ひとつずつアニメの基本を学べる本を書きました。私自身もこの本を通じてアニメを作ることができるようになったと感じます。
とにかく最初は本の通りに模倣して、同じものを作ってください。そして慣れたら「自分ならもっとこうする」など工夫してみてください。アニメーションが作れる喜びが実感でき、今後の映像表現の幅が広がっていきます。

月足 直人(本書「はじめに」より)

「いつかはAfter Effectsでアニメーションを作りたいな〜」と思っているけど、“きっかけ”がない人も多いのではないでしょうか? 私もその一人でした。
当時After Effectsは少し触った程度で、「いつかもっと勉強したいな…」と思っていました。幸いにも、その後にアニメーションのお仕事をいただき、実際に手を動かしながら学ぶことができました。実際のお仕事の中で学ぶという機会はなかなかないと思われます。
「その他に“きっかけ”って何かないかな〜」と考えた時、“クオリティが高く、SNSで見せたくなる制作物を作ること”が一番かなと思いました。
今回はクオリティを高めつつ、そこまで難しい機能を使っていないけれど、イイ感じに見えるような作例を意識しました。Illustratorで素材を提供するものがほとんどなので、Illustratorデータに自分でアレンジを加えてSNS投稿してもらってもかまいません!
この本が、皆さんのAfter Effectsを始める“きっかけ”になれば幸いです。

田邊 裕貴(本書「はじめに」より)  

関連書籍