改訂2版 最新 知りたいことがパッとわかる相続登記のしかたがよくわかる本
- ・定価
- 1,958円(本体:1,780円+税10%)
- ・発売日
- 2024/12/17
- ・ISBN
- 978-4-8007-2136-5
- ・仕様
- A5・320ページ・2色
書籍を購入する
電子書籍を購入する

【最新の法改正に対応! 相続登記の「わからない」をすべて解決できます】
知識ゼロからスタートして、相続登記がちゃんとできるように1冊にまとめました。
相続に関する基礎知識、不動産の情報の調べ方、戸籍謄本の見方から相続登記申請まで、順番にお話ししています。どの相続CASEでも共通する手続きと、CASE別の手続きとに分けて書いているので、該当する手続きだけ読み進めて、効率よく相続登記の申請ができるようになっています。
【第0章】では、自力で相続登記ができるのか、チェック項目を設けて診断テストを行います。自分で進めるのが難しい場合もあるので、ひとつの判断基準としてご利用ください。
【第1章】では、相続登記の全体の流れや手続きにかかる費用、必要書類などをコンパクトに紹介しています。まずは概略を把握しましょう。
【第2章】では、いざというときに役立つ相続の基礎知識をまとめています。
【第3章】では相続のしかた、 【第4章】では不動産の情報の調べ方、【第5章】では必要な書類の集め方をお話ししています。この3つの章は、すべての相続CASEで共通する手続きになります。
【第6章】では遺産分割協議を行うCASE、【第7章】では自筆で書いた遺言書があるCASEをお話ししています。この2つの章は、個別の手続きに関することなので、該当するところだけ読み進めてください。
【第8章】では、ゴールである相続登記の申請に関してお話ししています。
【第9章】では、相続登記ができない場合の救済措置である相続人申告登記について説明しています。
【第10章】では相続放棄をしたい場合の手続きを、 【第11章】では相続登記に関連して一緒にやったほうがいい登記手続きを、 【第12章】では困ったときの相談窓口を記載しています。
チェックシートや遺産分割協議書のサンプル、申請書や各書類のひな型も豊富に載せています。正確にもれなく進めていくためにも、必要に応じてコピーをして活用してください。
だれでも一生に一度は遭遇するであろう相続は、人生の大きな節目でもあります。
相続はいきなりやってくるものなので、事前に準備できるのは「いつか」ではなく「いまから」知ることしかありません!
実際の相続で困る前に、この本を読んでおけば安心です。
関連書籍
図解でやさしい!労務管理がすべてわかる本
発売日:2025/8/26
突然の相続や認知症で困らない!家族信託のすべてがわかる本
発売日:2025/5/20
改訂 最新 知りたいことがパッとわかる 年金のしくみと手続きがすっきりわかる本
発売日:2023/6/1
新版 やりたいことがスッキリわかる 社会保険・労働保険の届け出と事務手続き
発売日:2021/12/7